※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

レジ袋の有料化で生ごみを捨てるときの袋はどうする?オススメの方法とは

暮らし情報局
Pocket

みなさんは、生ごみを捨てる時どうしていますか?

 

全国一律で、2020年7月1日から、レジ袋有料化がはじまりましたね。

 

コンビニやスーパーのレジ袋は、買い物に便利なだけではなく、家庭の生ごみを捨てるのにも最適でした。

 

ニュースをみて、

汁物を買った時に便利なレジ袋がなくなってしまうと不便かも

と思うのと同時に、

生ごみの処理にも困るなあ

 

と思ってしまいました。

 

レジ袋有料化は、ゴミを減らすために示された方針なので、生ごみを捨てるために袋を買うのは意味がないのかなあと思って悩んだ時に、いくつかの方法を知ったのでご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

生ごみの臭いもシャットアウト!お菓子の袋がおすすめ

 

 

お菓子の袋は、ゴミとして捨てずに使うことで節約につながりますし、生ごみの強烈な臭いをシャットアウトする効果も期待できます。

 

ポリ袋だと、しっかり締めても臭いが漏れてしまうこともありますよね。

 

大同大学かおりデザイン専攻の光田恵教授によると、お菓子の袋は、ラップなどと同じポリ塩化ビニルデンという素材が使われていて、生ごみの悪臭をシャットアウトできる優秀な袋がお菓子の袋ということです。

 

 

ポテトチップスなど、お菓子の袋を洗うのをめんどくさがらずにとっておくと活用できますね。

 

一石二鳥
一石二鳥

生ごみを捨てるのに最適で、臭いもシャットアウトできて、ゴミとして捨てる前にもう一度活用できるという、一石三鳥ですね

 

 

他にもレジ袋以外の袋を活用してみよう! 食パンの袋

 

食パンをよく買う人にオススメなのが、食パンの袋です。

底の面が広くて安定するので、結構な量の生ごみを入れることができますね。

 

もちろん、他の野菜が入っている袋も使えそうだったら活用してみてもいいですよ。

 

 

生ごみを捨てる袋がどうしてもなければ 新聞紙に包んで

 

生ごみに含まれる水分が臭いの原因になるので、しっかり水を切って、新聞紙に包んで捨てれば、臭いを減らして捨てることができます

 

 

袋に入れる前に、新聞紙に包むと、臭いを減らす効果も期待できますよ。

 

新聞紙は、最近頼んでいない家庭も多いのですが、新聞紙を申し込まれているご家庭は、ぜひお試しください。

 

 

コンポストで資源として活用

 

おもいきってコンポストを購入してみると、生ごみ問題が一気に解決です。

 

袋などに入れて生ごみを捨てるのではなく、生ごみ自体を資源として活用してみるのも手です。

 

アパートなどの賃貸でも、ミニトマトや葉物野菜など、植木鉢等小さな場所でもできるものを作れば、よさそうですよね。

これを機会に、家庭菜園をやってみようかなあ。

 

一石二鳥
一石二鳥

できた堆肥や液肥は、家庭菜園用に使うこともできるので、一石二鳥ですね。

 

 

 

レジ袋有料化とは?

 

プラスチックごみの削減を目指して、レジ袋の有料化(無料配布の禁止)を環境省が示したものです。

 

最短で2020年7月から日本全国で義務化予定ということで、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、百貨店などレジ袋を使う事業者を一律に対象するものです。

 

特にコンビニは、マイバックなどの買い物袋を持っていない時、急に利用したりすることも多いので、レジ袋が有料化になるのは不便になる人が多いのではないのかなあと感じました。

有料でお金を払えば買えるのですが、無料に慣れていると、特に不便な感じに思ってしまいますね。

 

まとめ

レジ袋有料化で悩むだけではなく、考えてみることで、様々な発見がありました。

 

  • 生ごみの袋問題に注目して考えてみると、
  • 日ごろゴミとして捨てていた袋を活用してみる
  • 生ごみ自体を減らす工夫をしてみる
  • 生ごみを肥料として再利用してみる

 

ムリしない方法で、いくつかの方法を組み合わせながら試していくとよいかなと思いました。

Pocket

コメント