※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

意外と知らなかった!? コストコでも大人気のオキシクリーンの成分違い

お掃除-情報局
Pocket

コストコで大人気のオキシクリーンが、ついに私の家にもやってきました!

コストコらしくとっても大きい!

 

 

『オキシ漬け』といわれて、モコモコの泡で衣服だけではなく、キッチンやお風呂など、幅広くお掃除で大活躍してくれるオキシクリーンは大人気ですよね。

 

 

 

 

 

オキシクリーンには、アメリカ製中国製(日本版)があるのは知っていましたか?

(わたしがコストコで買ってきたオキシクリーンは、アメリカ製です。)

 

実は、単に作られている国が違うだけではない、オキシクリーンの裏面・成分の違いがあるんです!

 

具体的にどう違うのか?

使い分けはあるのか、詳しく見ていきましょう

 

 

スポンサーリンク

アメリカ製と中国製(日本版)オキシクリーンの大きな成分の違い

 

アメリカ製の方は、界面活性剤が入っている

中国製(日本版)は界面活性剤が入ってないという違いがみつかりました。

 

私が購入したアメリカ版に入っているオキシクリーンには、青いツブツブが入っていました。

実はこの青い粒が界面活性剤です。

 

コストコにある、アメリカ製のオキシクリーン成分表示

アメリカ製 主にコストコで販売されているもの

成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)

界面活性剤(アルコールエトキシレート)

炭酸ナトリウム (洗浄補助剤)

液性:弱アルカリ性

 

 

中国製(日本版)のオキシクリーン成分表示

中国産(日本版)ネット通販や薬局で売られている、パッケージが違うもの

成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)

炭酸ナトリウム(洗浄補助剤)

液性:弱アルカリ性

 

 

 

 

 

 

界面活性剤のあるなしで何か変わるの?界面活性剤とは

 

私たちの身の回りの洗剤には、界面活性剤がよく入っていますよね。

界面活性剤が入っているのかいないのかで、何の違いが出るのでしょうか?

 

詳しくは、『界面活性剤って何?』の記事でも書かせていただいていますので、こちらもご覧ください。

 

界面活性剤とは・・・

花王さんのサイトより引用させていただくと、

界面活性剤は、界面(物質の境の面)に作用して、性質を変化させる物質の総称です。

構造としては、1つの分子の中に、水になじみやすい「親水性」と、油になじみやすい「親油性」の2つの部分を持っています。

この構造が、本来、水と油のように混じり合わないものを、混ぜ合わせるのに役に立ち、汚れを落とす洗浄の働きをするのです。

代表的なものに石鹸(脂肪酸塩)があります。また、洗剤の他にも、医薬品、化粧品、食品などの成分としても広く使われています。

引用元:花王株式会社 花王株式会社 製品Q&A 界面活性剤とは?

 

この界面活性剤の

浸透作用
乳化作用
分散作用
という3つの作用が総合的に働いて、

衣類や食器などの汚れを落とすという仕組みとなっています。

 

界面活性剤は、汚れを水に溶けやすくして、汚れを洗い流せるようにしてくれているんです

 

 

アメリカ製のオキシクリーンには、過炭酸ナトリウム(酸素系)に界面活性剤が入っていることで、洗浄力をよりアップさせている形になっているため、すごく汚れが落ちやすいんですね!

 

そして、よく泡立つと言われる理由にもなっています

 

 

過炭酸ナトリウム100%だと何がいいの?

では、「界面活性剤の入っていない日本版のオキシクリーンには洗浄成分があまりないのか?!」

 

そんな疑問も出てきます。

 

答えは、NO! 界面活性剤が入っていないからと言って、洗浄成分があまりないわけではありません

 

過炭酸ナトリウム100%である利点があるんです。

過炭酸ナトリウム100%であると、最大の特長である「酸素の力で汚れを落とす」ことが、

界面活性剤配合のものより発揮されやすく、酸素が溜まるスピードも早い

ということも、中学生の理科の実験結果もあるそうです。

 

 

日本版のオキシクリーンには、自然派洗剤の中で一番アルカリ性が強いとされている過炭酸ナトリウムに、炭酸ナトリウム(洗浄補助剤)を配合しているので、さらにアルカリ性が強まっているので、洗浄成分は十分にあるといえます。

 

 

 

どちらのオキシクリーンを使う?

 

成分の面からみてみたところ、アメリカ版、日本版のオキシクリーンに違いは見られましたが、どちらも甲乙つけがたい良さがわかりました。

いずれにしても、両方かなり使える洗浄成分をもっているということで、人気なわけです。

 

 

合成界面活性剤をあまり使いたくない方には、日本版のオキシクリーンの方をおススメですね。

 

 

オキシクリーンのコスパを比較

ちなみに、コスパについて調べてみました。

 

アメリカ製のオキシクリーン

4.98kgで、2280円 0.46円/g 

 

 

 

 

日本版のオキシクリーン

1.5kgで、861円 0.57円/g

 

わたしが調べて計算してみた時には、アメリカ製のオキシクリーンのほうが、コスパの面ではオススメでした。

※価格は、変動することがありますのでご了承ください。

 

アメリカ製のオキシクリーンは、コストコまで足を運べる方であれば、一番安く購入できるのでオススメですよ。

 

コストコに足を運べない方でも、ネットでも結構お安く買えます。

かなりの量が入っているので、毎回買いに行く手間も省けて便利ですね、

 

オキシクリーンの魅力

 

漂白剤には、酸素系漂白剤塩素系漂白剤がありますが、オキシクリーンは酸素系漂白剤です。

酸素系漂白剤は、塩素系に比べて比較的安心して幅広く使える洗剤で、洗濯、掃除、キッチンなどお掃除で幅広く使えてコスパもいいので、オキシクリーンを今からたくさん使っていきたいと思います。

通常の酸素系漂白剤については、こちらの記事で比較してみています。

酸素系漂白剤はどれも同じ?裏の表示を見て気づくちょっとした違い
塩素系の漂白剤と比べて、 酸素系漂白剤は、ツンとしたにおいがなく、 漂白力も穏やかで肌にも優しくて人気がありますよね。 酸素系漂白剤には、液体と粉末のタイプがありますが、実はそれぞれに特徴があることを知って...

一度使ってみて、自分に合うものを選んでみてくださいね。

Pocket

コメント