※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

敷き布団はコインランドリーで洗濯できる?洗う前にちょっと待って!!偏りの大失敗から学んだ5つの原因とチェックポイント

布団洗濯
Pocket

洗濯物をはじめ、布団なども洗えるコインランドリーはとても便利ですよね。

私も、子供たちがおねしょや鼻血を出してシミだらけになった敷き布団を洗濯しようと、コインランドリーで洗ってみました。

 

結果としては、コインランドリーで敷き布団洗いは大失敗に終わり、結局洗ったときにかかったお金と布団をなくしてしまい、新しいものを買うことになりました。

 

ポイントひつじ
ポイントひつじ

私の一番の失敗の原因は、しっかり巻かずに洗ってしまったこと!

自分で巻くのはどうしてもゆるみが出てしまうので、専用の洗濯ネットを使うことをおススメします。

敷布団をコインランドリーで簡単に洗える【アラエマックス敷布団専用洗濯ネット】

こちらの洗濯ネットは、敷布団を洗うために設計された専用洗濯ネットであり、
専用バンドを使用する事で敷布団を安心して洗う事が出来ます。

 

敷き布団をコインランドリーで洗えるかな?と悩んでいる方に、私の失敗の考える原因と、ポイントをお伝えします。

 

 

スポンサーリンク

コインランドリーで洗濯できるかどうか敷布団の素材を確認する

 

最初に見るところは、敷き布団が洗える素材かどうかです。

 

コインランドリーで洗っても問題ない布団として、

  • 羽毛
  • 羊毛と化学繊維の混紡(ウール・ポリエステル 50:50等)
  • 化学繊維(ポリエステルやアクリル)

があります。

 

一方、コインランドリーで洗うには適さない布団として、

  • 綿100%
  • 羊毛100%

があります。

 

洗える素材でもちょっと待って!確認ポイント

 

基本的に、ポリエステル以外で丸洗いができる羽毛布団は、キルティング加工されたものとなります。

万が一、キルティング加工がされていなかったりマス目が大きすぎる場合は、中綿の偏りが発生してしまう可能性が高くなるので、コインランドリーで洗うのはあまり向かないでしょう。

 

ポリエステルなどの化繊と混合したものは、ちょっと縮む恐れがあります。

 

 

うちの布団は

ポリエステル100%でした。

ポリエステルの布団は、You Tubeの動画でも、そのまま入れたって大丈夫と書いてありましたが、コインランドリーで洗ったことによって偏りました。

 

 

一体なぜなのでしょうか?

大切な部分を見落としていました。

 

ポリエステルだからって安心できない! 水洗い可能か一番大事な部分 洗濯表示を確認する

 

わたしが見つけきれなかっただけなのか、ポリエステルだから大丈夫!というところで安心してはいけません。

水で洗えるのかどうかの洗濯表示を見ることです。

 

家で洗うのと同じように、コインランドリーでも水洗いとなりますので、「水洗い不可」のマークや記載がある場合は、利用ができません

 

 

 

洗濯表示のマークをコインランドリーで洗う前は見つけきれませんでしたが、素材の表示に

「この敷きふとんは、詰めものが特殊構造になっておりますので、丸洗い、ドライクリーニングはお避け下さい」

としっかりと書いてあるではありませんか!

層布団にあたるようです。

 

気づいたのは、敷き布団を洗って中身が偏ってしまった後でした。

 

完全に後の祭りでした。

何層にもポリエステルが重なっている構造の敷き布団であったため、一部がかなり偏ってもこっとなってしまいました。

 

2つ洗おうと思っていたのですが、もう一つは洗わないで待っていてよかったです。

 

 

敷き布団の中身の偏りを防ぐための洗い方

 

キルティング加工されていない布団を洗う時には、必ずしっかりとひもで縛りましょう

 

キルティング加工がない場合や、洗濯槽に入れにくい場合は、ロール状にまとめると入れやすくなり、中綿の偏りや痛みを防ぐことができます

 

 

 

 

布団を縛るひもはどんなものでもいいの?

 

ビニールひもも問題がないという方の声もありますが、乾燥の時の耐熱温度を考えると、麻ひものほうがおすすめです。

 

他の方が、着物を着るときの腰ひもで縛って軽い掛布団を洗われていました。

軽い掛布団くらいであれば、腰ひももよさそうですね。

 

 

布団の縛り方

 

ぞうきん絞りぐらい、しっかりとしぼっておくとよいです。

方法として、布団の長い方をロール状に巻いて、麻ひもなどで数か所縛ります

 

ただし、丸めた内側の汚れは十分に落ちないので、ちょっと残念な部分も。

 

そのまま2つ折りや3つ折りで洗っても問題ないという声もありますが、失敗して布団が台無しいなってしまっては元も子もないので、しっかり縛っておくとよいでしょう。

 

 

 

わたしの場合は完全に基本の時点で失敗していましたが、もしかしたらここをシッカリしていたら、中身の方よりは防げたかなとおもう部分がもう一つあります。

 

めんどくさがって、ゆるゆる2つ折りにして、洗っているうちに麻ひもが取れてしまうくらいひもも緩かったため、より偏ったのではないかなと思っています。

 

しっかりと巻いていれば、偏りがもしかしたらなかったかもしれないと思って、後悔している部分の一つです。

私の失敗から、自分で巻くのはどうしてもゆるみが出てしまうので、専用の洗濯ネットを使うことをおススメします。

敷布団をコインランドリーで簡単に洗える【アラエマックス敷布団専用洗濯ネット】

こちらの洗濯ネットは、敷布団を洗うために設計された専用洗濯ネットであり、
専用バンドを使用する事で敷布団を安心して洗う事が出来ます。

 

楽天、Amazon、ヤフーショッピング、洗濯ネット売上ランキング常連商品。
コインランドリー事業者からも注文されている人気の商品です。

やっぱり洗濯できない敷き布団

 

縛り方の問題だったら、洗えるかも!と思った方、ちょっと待ってください。

 

和布団:縛って洗っても、綿の偏る可能性があるため、洗わないほうが良いでしょう。

 

層布団:縛って洗っても、縮んだり中でよれる可能性が場合があるため、お勧めできない。

 

という情報もあるため、コインランドリーや家での洗濯はやはりあきらめたほうがよさそうですね。

 

 

洗濯機のサイズに注意

 

敷き布団を入れる洗濯機のサイズは、大きすぎても小さすぎても、あまりよくありません。

 

ぎゅうぎゅう詰めにすると、敷き布団があまり洗えず、洗濯機に負担がかかり、故障の原因となってしまいます。

逆に少なすぎても、汚れがあまり取れず、布団のよれなどの原因になってしまいます。

効率よく洗濯するために、洗濯機の表示容量の80%になるくらいの大きさを選ぶとよいでしょう。

 

 

シングルサイズなら12kg~15kgの洗濯機に入れれば洗えます。

という情報もありましたが、私の場合は、22kgでもギリギリでした。

 

層布団であったからという理由もあるかもしれません。

 

洗濯機に入れるときも、押し込まず丁寧に入れましょう

 

22kg以上の洗濯機がなかったため、入り口でぎゅうぎゅう押し込んで入れた際、布団が寄れてしまったため、より敷き布団に悪かったのかなと今反省しています。

 

 

布団の乾燥は念入りに

 

布団を洗った後に、うまく乾燥しないと、せっかく洗っても逆にカビやダニなどの原因になってしまいます

 

特に敷き布団は、念入りに乾燥し、その後も自宅でしっかり天日に干して完全に乾燥させるようにしましょう。

 

今回、コインランドリーの乾燥機を使って40分近く乾燥しましたが、完全には乾かすことができませんでした。

天気にもよりますが、天日で干しても、しっかりと中まで乾ききるために数日かかることもあります。

しっかりと裏表乾かすようにしましょう。

 

 

敷布団はコインランドリーより布団宅配クリーニングで洗う方法がおすすめ

5つのチェックポイントに合ってしっかりと洗えば、ふわふわできれいな敷布団に仕上がるはずです!

 

ただし、自分で洗うため結果は自己責任という形にどうしてもなってしまいます。

 

今回、敷布団をコインランドリーで洗ってみて、かかった金額は、

洗濯:800円

乾燥:400円

新しい布団代:7000円

 

合計8100円と、安く済まそうと思った洗い方でしたが、結局高い金額を出す結果となりました

 

私のように失敗してしまうと、大きな出費となり、女性の体で、重い布団を運んで、コインランドリーにもっていって、洗っている間も待っている時間を使ってと、かなりの浪費となってしまいました。

 

また、せっかくきれいに洗濯した布団も、重くて床に落としてしまったし、運びながら汗をかいてしまって汚してしまっては意味がありません。

 

私の失敗から、自分で巻くのはどうしてもゆるみが出てしまうので、専用の洗濯ネットを使うことをおススメします。

敷布団をコインランドリーで簡単に洗える【アラエマックス敷布団専用洗濯ネット】

こちらの洗濯ネットは、敷布団を洗うために設計された専用洗濯ネットであり、
専用バンドを使用する事で敷布団を安心して洗う事が出来ます。

 

プロにお任せするのも安心ですよ。

布団汚れを一気にスッキリさせたい!コインランドリー?(宅配)クリーニング?3つの方法のメリット&注意点
毎日眠っているお布団は、できるだけきれいにしておきたいですよね。 家で洗うのになかなか大変な時には、専門の業者などに頼みたいところです。 ・コインランドリー ・クリーニング店 ・最近人気の、布団宅配クリーニング ...

の記事で、コインランドリーと、クリーニング店と、宅配クリーニングのメリットや注意点などを比較しています。

 

 

 

布団宅配クリーニング業者によって枚数を多く出せば、1枚4000円弱でできるところもありますし、重い布団を運ばなくてもいいし、何よりプロなので失敗を恐れなくてもよいというメリットがあります。

 

布団宅配クリーニング、かなりおすすめです。

 

 

全国どこでも【無料】で集配!布団クリーニングの全国宅配「ふとんLenet」
を使えば、毛布などと合わせて4枚出せば1枚当たりが3700円と、かなり安く利用できますよ。

『【2024】布団宅配クリーニングはどこがいいの?料金やサービスを比較して選んだNO.1』の記事で比較して紹介しています。

 

まとめ 偏って失敗しない!コインランドリーで敷き布団を洗ってみるときのポイント

 

 

コインランドリーで敷き布団を洗ってみようと試みた結果、

洗っていない敷き布団に比べて、かなりきれいにはなりました。が、わたしは大失敗でした。

 

 

・敷き布団の素材を確認

・水洗いできるか洗濯表示の確認

・キルティング加工のもの以外はしっかりと縛る

・適切な洗濯機を選ぶ

・しっかりと乾燥させる

 

 

きちんとチェックして、敷き布団洗いをコインランドリーを使ってみましょう。

きれいな布団で寝られるのは嬉しいですね。

最近は、洗濯から乾燥まで続けてできる洗濯機が置いてあるコインランドリーもありますよ。

 

私の失敗から、自分で巻くのはどうしてもゆるみが出てしまうので、専用の洗濯ネットを使うことをおススメします。

敷布団をコインランドリーで簡単に洗える【アラエマックス敷布団専用洗濯ネット】

 

やはり心配だなと思った方は、ぜひ布団宅配クリーニングの利用も検討してみてくださいね。



Pocket

コメント