子育て情報局 ティトリーアロマで髪の毛につくシラミ予防!アロマスプレーの作り方 夏の時期になると、子供たちの頭についてしまうアタマジラミ! シラミの卵や成虫が一度ついてしまうと、その処理がとっても大変なんです。 専用のスミスリンシャンプーを使って洗って、梳き櫛を使って対処してやっと卵も減ってくるのに... 2019.06.07 子育て情報局
子育て情報局 子供がかゆいと頭をかいていのはシラミだった!アタマジラミ撃退のための対処法 4月のある日、子供が「かゆい!」といって頭をポリポリかいていました。 シャンプーを流しそびれかな?と思っていたある日、園の先生がから、 「最近シラミがいるお友達がいるので、気をつけてください」といわれました。 ... 2019.06.05 子育て情報局
子育て情報局 スライドドアの軽自動車【スズキのスペーシア】子育て中ママに本当にオススメ? 3年以上乗ってみて スライドドアの軽自動車を探していると、スズキのスペーシアは検討の車の一つに入りませんか? 私も、スズキのスペーシアと、ダイハツのタント、ホンダのNBOXなどを比較して検討しました。 いろいろ考えた末、私は2人目子供の出産... 2019.05.17 子育て情報局
子育て情報局 子育て中に便利! スライドドアの自動車メリットとデメリット体験談 子供が生まれたら、自動車の買い替えを考えたりしますよね。 特に、地方に住んでいるとどこに行くにも自動車は必須です。 子育て中に必要なチャイルドシートをのせたり、ベビーカーをのせたりと何かと荷物が増えるし、大きな自動車に買... 2019.05.10 子育て情報局
子育て情報局 簡単自宅でパン作り!3つのオススメ方法☆子供たちも一緒に☆ 子供たちってパンが大好きですよね。 うちの子供たちもパンが大好きです。 お店に行けば、パンはいろいろな種類があって、簡単に安く買うこともできます。 手軽にパンを買うことができますが、CMで流れているイーストフードや... 2019.03.25 子育て情報局
子育て情報局 ママが体調不良で動けない!子供たちのお世話でお助けベスト4 ママが体調不良になってしまうと、家事や育児ができなくなって、お家の中は大変なことになってしまいますよね。 特に、ワンオペ育児で、子供も小さい中で、ママが動けなくなってしまうと、子供たちのお世話はしないといけないし、でも子供たち... 2019.02.13 子育て情報局
幼児教育 ももちゃん?1年間体験したポピー教材の5つの魅力 子供の教育のための教材はどれがいいのか悩みますよね。 将来のために何かさせておきたいし、将来のために貯金もしたい! うちには、現在5歳の娘と3歳の息子がいます。 上の子は、こどもちゃれんじをとっているので、... 2019.01.14 幼児教育
幼児教育 幼稚園選びと似てるかも?知っておきたい認定こども園選びの4つのポイント 12年以上前、大学でこれから広がるであろうと勉強をした「認定こども園」 認定こども園について、詳しくは『認定こども園って何? 幼稚園と保育園の違いとは?』 の記事でご紹介しています。 幼稚園選びはよく聞くけど、認定こども園選び... 2019.01.11 幼児教育
幼児教育 認定こども園って何? 幼稚園と保育園の違いとは? 12年以上前、わたしは大学で、幼稚園教員の勉強をして教員免許を取りました。 その時に、これから広がるだろうといわれていたのが幼稚園と保育園の機能をどちらもよいところをとった「認定こども園」です。 うちの子供たちは、一度保... 2019.01.02 幼児教育
子育て情報局 咳がひどいときや喉のイガイガに大根飴っていいの?そもそも何? 寒い冬になると、風邪をひきやすくなって、喉がイガイガ、こじらせてしまうと咳もひどく出てつらくなってしまいますよね。 私は、花粉症を持っているのですが、花粉症でも咳がでてひどくなり、しかも数カ月続いてしまいます。 そして、風邪をひいた... 2018.12.20 子育て情報局